"M5Stack"

ESP8266/ESP32

M5Stack + TensorFlow LiteでMicro Speech(音声認識)

前回のジェスチャ認識デモに続いて、音声認識デモもM5Stackに移植してみました。 できること自体は以前試したSTM32F7 Discovery版と同じで、2つのキーワードに反応するキーワードスポッティングです。 音声入力にはM5Stack...
ESP8266/ESP32

M5Stack+TensorFlow Liteでジェスチャ認識

TensorFlow Lite for Microcontrollersのサンプルには、前回試したHello worldとその前に試した音声認識の他に、「Magic Wand」があります。 これは、加速度センサの入力から3種類のジェスチャを...
ESP8266/ESP32

M5StackでTensorFlow Lite for MCU Hello world

Twitter経由で以下の記事を見つけたので試してみました。この記事はTensorflow Lite for microcontrollersのHello worldサンプルをESP32で動作させる手順をstep-by-stepで解説してい...
ESP8266/ESP32

M5StackのMicroPythonで漢字表示のテスト

forester3さんに、MicroPythonでフレームバッファに日本語を表示するライブラリを頂いたので、放置気味だったM5Stackで試してみました。 ライブラリはこちらです。 micropython-samples/fontx2.py...
Arduino

M5Stack用のUSB Host Shieldを使ってみた

スイッチサイエンスさんで扱っているM5Stack用のUSB Host Shieldを買ってみました。 これはThousandDIYさんが製造されているものです。 USB Host Shield for M5Stack – thousandi...
ESP8266/ESP32

M5Stack psRAMテストツール(正常でした)

スイッチサイエンスさんからM5Stack FIREのpsRAM確認ツールが出ていたので、一応試してみました。 M5Stack FIRE 不具合の確認方法 | スイッチサイエンス マガジン やはりというか、正常でしたので交換はしなくて済みそう...
ESP8266/ESP32

M5Stack FIRE(GO)用psRAM有効ファームウェアが公開

M5Stack GO用の新しいファームウェア0.16が公開されていました。このバージョンにはpsRAMバージョンがあります。 GOにはpsRAMは載っていませんので、事実上これがM5Stack FIRE用最新ファームウェアということになるか...
Arduino

PlatformIO+M5Stackを使ってみた

先日購入したM5Stack FIREですが、最近気になっていたクロスプラットフォームのIDE「PlatfomIO」をこのM5Stackで試してみることにしました。 PlatformIOはMicrosoftのエディタVisual Studio...
ESP8266/ESP32

M5Stack FIREのファームウェアはM5GOのものでした

psRAMが無事使えるようになったM5Stack FIREですが、もともと入っていたファームウェアは消えてしまいました。 これはどこかに提供されていないのか、探してみたのですが、どうやらそもそもFIREには専用のファームウェアはなく、M5G...
ESP8266/ESP32

M5Stack + uPyCraftはいい感じに使えます(uPyCraftがv1.0に!)

M5Stack + クラウド経由の編集は今ひとつな感じでしたので、以前も紹介したuPyCraftをM5Stackと一緒に使ってみました。 uPyCraftも、もともとESP32ベースのボードをターゲットにしていますので相性はバッチリでした。...
ESP8266/ESP32

M5Stack FIRE: psRAMはファームウェアを入れ替えたら動きました

先日、psRAMが使えないと書いたM5Stack FIREですが、twitterを見ていると使えている人もいるようです。 この方はファームウェアを入れ替えられています。 私も試してみたところ、無事psRAMが使えるようになりました。 M5S...
ESP8266/ESP32

M5Stack Fire: psRAMが有効になってない・・・

(2018/8/9追記:購入時点のファームウェアはpsRAMが無効になっているようです。psRAMが使えるファームウェアはこちらの記事を参照してください) 昨日購入したM5Stack Fireを早速セットアップしてみました。 手順はこちらの...
ESP8266/ESP32

M5Stack Fireを買ってみた

ESP32はRAMが少ないので、これまでSTM32やRaspberry Pi Zeroを主に使ってきたのですが、外付けRAMで容量アップできるというのを見てちょっと興味が湧いてきました。 外付けRAMがついているものということで調べたところ...
RP2040

Raspberry Pi Pico SDKでブロック崩しを作ってみた

PicoのSDKのインストールが完了しましたので、まずはSDKを使ったLチカの新規作成~ビルドまでの手順を試してみました。と言っても、こちらの記事の通りにやってみただけです。 この記事の真ん中辺りにある、「Writing code for ...
ESP8266/ESP32

M5StickCでMicroPython(本家ESP32版+Thonny編)

M5Burner経由で利用できるM5StickC用MicroPythonは、ベースがv1.11と、ちょっと以前のバージョン(リリース時期は2019年5月。現在のMicroPythonの最新リリースは1.13)です。一方、MicroPytho...