RISC-V

K210

SiPEED MAixを動かしてみた

トラ技の今月号(2019年11月号)の特集は、SiPEEDMAixです。実はこのボード、約1年ほど前にIndiegogoのクラウドファンディングで入手していたのですが、当時は時間が確保できずに積みボードになってしまっていました。せっかく特集...
FPGA

Arty+VivadoでMicroBlazeとRISC-Vを動かしてみた

春先に火を入れたきりになっていたFPGAボード「DigilentArty」ですが、普段使っているノートPCのRAMを最近16GBに拡張したので、ようやく開発ツール「Vivado」を動かしてみました。やはりというか起動するとPCのメモリ消費が...