日記 mapファイルからオブジェクトファイルとセクションごとのサイズを集計する リンカがビルド時に出力するmapファイルから、.oファイルや.aファイルごとに、textやbssのサイズを集計するツールをPythonで作ってみました。自分にとっての用途は、logue SDKでビルドしようとしてメモリフットプリントサイズが... 2025/06/07 日記
日記 QQEnglishのREMSを修了 先週末、約2年半続けたQQEnglishのR.E.M.S.コースをコンプリートしました。レッスン回数531回目、累計学習時間は13890(分)となっています。QQEnglishでは「カランメソッド」と「R.E.M.S」という2つのコースを提... 2025/04/27 日記
日記 誰もがAIのマネージャにならなければならない ここしばらく、Pure Dataパッチからlogue SDKのオシレータユニットを生成するWebアプリを作っていましたが、今回はかなり生成AIを援用した開発になりました。その過程で「AIを使うのって、少なくとも部分的にはマネージャ業だよね」... 2025/04/12 日記
日記 生成AIの力を借りて脱・Gumroad ときどき書いている、Gumroadが売り上げを振り込んでくれない件、まだ続いています。PayPal経由での振り込みのサービスが復活して、状況は以前と同じにもどったはずなのに、なぜか私への振り込みはまだ再開されていません。問い合わせてもチャッ... 2025/02/18 日記
K210 GumroadでPayPalが再び利用可能に 10月からGumroadの支払いをPayPalで受け取ることができなくなり、銀行振込が3か月たっても実行されないので、先週からSellfyへの移行を本格的に着手していたところですが、今朝がたGumroadから「PayPalが利用できるように... 2025/02/01 Jetson NanoK210日記
日記 販売サイトSellfyをお試し中 表記のとおり、これまでlogue SDKで開発したものの配布にGumroadを使用していたのですが、Sellfyへの移行を検討中です。移行の理由ですが、以前こちらに書いた通り、昨年10月ごろからどうも雲行きが怪しくなってきているためです。経... 2025/01/27 日記
日記 2024年の振り返りと2025年の抱負 新しい年が来ました。昨年は母の葬儀で幕を開け、その後も法事や手続きでバタバタしました。先月一周忌を終え、今年は三回忌があります。(三回忌って3年後じゃなくて、亡くなった時が1回目と数えるので2年後なんですね。そんなことも知りませんでした。)... 2025/01/02 日記
Jetson Nano GitHubからのダウンロード回数の確認方法 最近時間が取れず、更新が滞っておりますが、小ネタです。logue SDKで開発したものは、以前はGitHubのReleasesに置いてお茶を濁していましたが、最近は無料公開でもなるべくGumroadを使うようにしています。理由はいろいろある... 2024/12/03 Jetson NanoK210日記
日記 Gumroadでの収入が累計3000ドルに到達 & PayPal決済が使えなくなった件 ときどき書いているGumroad関連の話です。私はlogue SDKを使って作ったプラグインの一部はGumroadで配布しており、これを書いている時点ではまだ振り込まれていないのですが、現時点で累計の利益が3323.7ドルと、3000ドルを... 2024/10/20 日記
日記 VMware上のUbuntuを24.04にアップグレードしたらクリップボード共有が動作しなくなった件 表記の通りですが、私はWindows11+VMware Player(17.5.2)の上でUbuntuを使用しています。これまで22.04を使っていたのですが、先日24.04にアップグレードしたところ、それまで動作していたクリップボード共有... 2024/10/18 日記
日記 QQEnglish受講 2年経って 2022年の9月にオンライン英会話のQQEnglishを始めて、2年が経ちました。今日時点で380回レッスンを受講しました。始めた当初は月8回のプラン(月額4000円程度)にしていましたが、現在は月30回のプラン(月額12000円程度)にし... 2024/09/06 日記
日記 Unityの2Dシューティングゲームのコードをちょっと写経 以下の本がKindle Unlimitedに入っていて面白そうだったので、見てみました。Unityで2D横スクロールシューティングゲームを作るというものです。Unityは、ずっと以前に、3D空間を作るほうをちょっとかじったことがありましたが... 2024/09/02 日記
日記 数式やグラフからYouTubeに使えるアニメーションを作るには YouTubeの科学・技術系の動画を視聴していると、とてもきれいなアニメーションが使われていることがよくありますね。自分が動画を作るときも、波形やグラフを入れたいなあと思うことがありますが、なかなか良いツールが見つかりません。以前には、きゅ... 2024/06/02 日記
日記 QQEnglish受講300回 今日でQQEnglishの受講が300回目になりました。始めてから大体1年半ちょっとです。最初は、どんなものか・・・と月8回のコースでおっかなびっくり始めましたが、今は週5で平日は毎日レッスンを入れています。コースも月16回(7980円)の... 2024/05/18 日記
日記 Gumroadでの収入が累計2000ドルに到達 Gumroadから振り込まれた金額の累計が先週で2000ドルを超えました。今の為替レートなら30万円になりますが、振り込まれた時点のレートで計算したものを累積すると27万円くらいです。logue SDK関連の購入機材は・NTS-1 ¥10,... 2024/04/29 日記