STM32 STM32F030版Blue PillでKORG NTS-1のカスタムコントロールパネルを作る 前回、NTS-1のカスタムコントロールパネル用のライブラリをSTM32F030版Blue Pillで動作させられることを確認しましたので、実際にNTS-1に接続して動作を確認してみました。 結果から書くと、問題なく動作しました。 Blue ... 2020/12/19 STM32Synthesizer
STM32 STM32F030版Blue Pillを動かしてみた 前回紹介した、STM32F030の小さなボードをNTS-1のカスタムコントロールパネルのArduino用ライブラリで動かしてみました。 何もひっかかるところはなかったので、記事にするほどのこともないかとも思いましたが、一応動作確認報告という... 2020/12/13 STM32
Synthesizer ESP32を使ったNTS1カスタムコントロールパネル ESP32にカスタムコントロールパネルSDKを移植した人がいたのでメモしておきます。 開発プラットフォームは、ハードウェアはSparkfun Thing plus、ソフトウェアはPlatformioのようです。 SDKのnts1_iface... 2020/09/21 Synthesizer
STM32 続・NTS1カスタムコントロールパネルのプログラミング 前回に引き続き、カスタムコントロールパネルのAPIを使うサンプルを紹介していきます。 前回はメッセージハンドラのプログラミングと、OSCの個数の取得、各OSCの名称などの情報取得を行いましたが、今回はShapeパラメータの送信、OSCのエデ... 2020/09/20 STM32Synthesizer
STM32 NTS1カスタムコントロールパネルのプログラミング 前回の続きです。 NTS1カスタムコントロールパネルには、サンプルが2つだけ用意されています。 1つは初期化とidle処理だけのメインループ(前回の記事参照)のBlank_Templateで、もう一つがシーケンサーを実装したSequence... 2020/09/14 STM32Synthesizer
STM32 NTS1カスタムコントロールパネルSDKの内部構造 Nucleo-F030R8を使ってKorg NTS-1のカスタムコントロールパネルをで作ってみる実験を行った際、Korgが提供しているカスタムコントロールパネルSDKの内部を一通り見たので、その内容を簡単にまとめておきたいと思います。 まず... 2020/09/12 STM32Synthesizer
STM32 NucleoボードをNTS-1のカスタムコントロールパネルにする実験(完結) 前回からの続きです。NucleoボードをNTS-1のカスタムコントロールパネルとして動作させることに成功しました。前回は中間まとめでしたが、結果的に前回がハードウェア編、今回がソフトウェア編という感じになりました。 前回の最後のところで ど... 2020/09/06 STM32Synthesizer
STM32 NucleoボードをNTS-1のカスタムコントロールパネルにする実験 今回の話はまだ中途なのですが、手こずりそうなので中間まとめとして書いておきます。 以前もちょっと触れましたが、NTS-1は音源エンジンとコントロールパネル(音源エンジンを制御するボード)の2つのCPUボードから構成されており、コントロールパ... 2020/09/05 STM32Synthesizer
Synthesizer logue SDKのエフェクタのサンプリングレートの話 logue SDKで以前からぼんやり疑問に思っていたことが、「オシレータのサンプリングレートは48KHzだけど、エフェクタも同じなのか?」ということです。ちなみにNTS-1の場合、DACはAKM4384で192kHz 24-Bitまで対応し... 2020/08/14 Synthesizer
Synthesizer logue SDKを使ったNTS-1用カスタムOSC作成テスト(2) 以前、logue SDKでオシレータを作成する入門記事を書きましたが、今回はその続編になります。ごく簡単なFM音源を書いたので、これを例題にします。 この音源の音自体は、NTS-1にも最初から入っているVPMとほぼ同じです。 実は、前回作成... 2020/08/09 Synthesizer
Synthesizer 電話っぽい音にするエフェクタをlogue SDKで作ってみた logue SDKでは、オシレータ、モジュレーション、ディレイ、リバーブを作ることができます。今回は、昨今のテレワークとWeb会議の流行を反映した(?)モジュレーションユニットとして作ってみた「teleconf」を紹介します。 teleco... 2020/07/04 Synthesizer
Synthesizer オシロに絵を描くシンセサイザをNTS1で作りました ちょっと時間が経ってしまいましたが、先月ゴールデンウイーク中に開催されたMaker Fair Kyotoのオンラインイベントに下記の作品を出品をしました。(といってもハッシュタグをつけてツイートするだけですが) オシロスコープに絵を描きつつ... 2020/06/21 Synthesizer
Synthesizer Mutable InstrumentsのオシレータをKorg NTS-1で動かす Mutable Instrumentsはユーロラック・モジュールシンセサイザーの有名なメーカーですが、製品のソフトウェア・ハードウェアをオープンソースで公開しており、その中のPlaitsというモジュールのオシレータ部分はlogue SDKに... 2020/06/07 Synthesizer
Synthesizer logue SDKでRoland αJunoを作ってみた 新型コロナウイルスのおかげで3月から3か月間在宅勤務になっていましたが、その間NTS-1でαJunoのエミュレーションをしようと、いろいろポチポチとプログラミングをしていました。 αJunoは1980年代のローランドのアナログ・ポリフォニッ... 2020/06/01 Synthesizer
Synthesizer KORG minilogue xdとNu:tekt NTS-1のlogue-SDKでの挙動の違い NTS-1での開発がなかなか面白いので、オシレータをポリフォニックで鳴らしてみたくなり、minilogue xd moduleを買ってしまいました。 キーボードはついていませんが、シーケンサー用の16個のLED付きボタンがキーボードの代わり... 2020/05/05 Synthesizer