Mac 「Cocoa Fundamentals Guide」を読む Xcodeの雰囲気は、昨日のチュートリアルで何となくわかりました。 チュートリアルの次は、いよいよ入門編を読まねばなりません。 入門編としてXcodeに付属していたのは、「Cocoa Fundamentals Guide」という文書です。 ... 2011/01/23 Mac
Mac XcodeでとりあえずHello World Xcodeが無事インストールされたので、まずはチュートリアルをやってみることにしました。 チュートリアルの一番最初は「Xcode Features Overview」。 これはXcode自体のユーザインタフェースを学ぶものでした。 Appl... 2011/01/22 Mac
Mac とりあえずXcodeインストール完了。 2度目の挑戦でXcodeは無事ダウンロードでき、インストールが完了しました。 インストールには9.54GBのスペースが必要でした。 ということは、Xcodeのインストールには、ダウンロードするファイルと合わせて、14GB程度の空きスペースが... 2011/01/22 Mac
Mac Xcodeダウンロード再トライ うーん、なんだかXcodeのダウンロードに失敗したみたい。 ダウンロードが完了したようなのでダブルクリックしたのだが、 「次のイメージは開けませんでした エラー-4960」 みたいなメッセージが出て、開けない。 慣れないMacで原因究明は面... 2011/01/22 Mac
Mac XcodeとiOS SDKをダウンロード とりあえずXcodeをダウンロードすべく、Apple Developerの登録をしてみました。 この登録は無料のもので、10,800円かかるという「デベロッパプログラム」ではありません。 作ったアプリをApp Storeに登録するにはデベロ... 2011/01/22 Mac
Mac Macでの開発環境 Macでソフトウェア開発をするときは、Apple提供のIDEであるXcodeを使うそうです。 そのこと自体は、以前からいろんなサイトで見聞きしていました。 ちょっと調べてみたら、そのサイズは全部で9GBくらいあって、しかもネットからダウンロ... 2011/01/22 Mac
日記 楽しくやろう。 先日、MacBook Airを買いました。 これを契機に、ずいぶんと久し振りにプログラミングをしようかなと思っています。 このブログはその記録用です。 こういう、趣味の活動は、楽しくないと続きません。 なので、ブログのタイトルも「楽しくやろ... 2011/01/21 日記