STM32

STM32

STマイクロの無料IoT端末開発ボードでMicroPython

★この記事はMicroPython Advent Calendar 2018に参加しています。★ 先日、とある無料セミナーでSTMicroの評価ボード(STM32L4 Discovery Kit IoT Node、型番:B-L475E-IO...
STM32

ボードを買って30秒で始めるMicroPython

★この記事はMicroPython Advent Calendar 2018に参加しています。★ MicroPythonに興味があって、まずは動かしてみたいという方に、一番簡単な方法を紹介します。 (1)まず、以下の中から好きなボードを入手...
STM32

新しいボードへMicroPythonを対応させる方法をざっくり解説

★この記事はMicroPython Advent Calendar 2018に参加しています。★ NUCLEO-L432KCは、STM32L4シリーズのMCUを使った、Arduino Nanoサイズの小型ボードです。 写真のように、他のNU...
STM32

Nucleo-F767ZI + SSD1306(I2C)の接続

以下のやり取りで、MicroPythonのI2C APIについて一部誤解していたことが分かりました・・・ Pyboard + SSD1306 - Page 3 - MicroPython Forum 以下を実行すると、スレーブアドレスadd...
STM32

MicroPython用のNUCLEO-F767ZIのethernetドライバがアップデート

以前公開したMicroPython用のNUCLEO-F767ZIのethernetドライバですが、先日MicroPython作者のDamien. P. Georgeさんが更新してくださいました。 stm32: Add support for...
STM32

MicroPythonでのUSBキーボード入力の調査

ここ1ヶ月ほど、Raspberry PiベアメタルMicroPythonにUSBキーボード入力を追加してみたいと思っていろいろ調べています。 用途として、 (1)USBキーボードを単純にREPLのための入力手段としてのみ使う (2)モジュー...
STM32

MicroPythonでUSBマウス

MicroPythonの動作しているSTM32のボードをUSBマウスとして動作させ、PCに接続してみました。 ボードは以前も使ったNUCLEO-F767ZIです。 これは以下のページのサンプルをそのまま使ったもので、上のように、MicroP...
STM32

STM32のバイナリをQEMUで動かしてみた

Raspberry PiのベアメタルプログラミングではQEMUを使うことができましたが、同様にしてSTM32のソフトウェアもエミュレータで動かすことができます。 オリジナルのQEMUはSTM32のボードをサポートしていませんが、ここからフォ...
STM32

TrueSTUDIO for STM32を動かしてみた

最近STMicro社が買収して、無料で配布されるようになったIDE「Atollic TrueSTUDIO for STM32」を動かしてみました。 買収により、「Pro Versionが無料で使用できるようになる」そうです。 TrueSTU...
STM32

NUCLEO-F767ZIでST-Link経由のシリアル通信をprintfで使う

NUCLEOはUSB経由ST-Linkでボード本体と接続されていますが、同時にVitual Portという機能でST-Link上でシリアルポートを使うことができます。 Arduinoでは「Serial」でホスト側とUART通信を行えるように...
STM32

STM32のハードウェアIDからMACアドレスを生成する

先日作成したNUCLEO-F767ZIとMicroPython用のEthernetドライバですが、MACアドレスがソースコードにハードコーディングされていました。 これはCubeMX付属のサンプルがそうなっていたのをそのまま使ってしまってい...
STM32

NUCLEO-F767ZI ethernet driver for MicroPython

先日動作確認した、NUCLEO-F767ZI用Ethernetドライバを追加したMicroPythonを以下で公開しました。 ビルド手順は以下の通りです。(CROSS_COMPILE指定は各自の環境に合わせて変更してください) git cl...
STM32

NUCLEO-F767ZIのMicroPython用Ethernetドライバが動きました

先日着手したNUCLEO-F767ZIのオンボードイーサネットをMicroPythonで動かすためのドライバですが、ようやく動きました。 少しコードを整理したら公開する予定です。 途中で少しデバッグに苦労しましたが、基本的には自分のミスや知...
STM32

NUCLEO-F767ZIのMicroPython用Ethernetドライバ

昨日はサンプルアプリのWebサーバを動かしてみたNUCLEO-F767ZIですが、やはりMicroPythonからインターネット接続できるようにしたいところです。 しかし、以前も探してみたことがあったのですが、MicroPythonでNUC...
STM32

NUCLEO-F767ZIでWebサーバ

NUCLEO-F767ZIのEthernet端子はMicroPythonからは使えないので、テストのために付属のアプリケーションを動かしてみました。 以前ちょっとだけ使ってみたSTM32CubeMXと一緒に配布されているものです。 C:\U...